【屋内での子どもの事故が増えています】

外出制限により屋内で過ごす時間が増えていますが、子ども達がお留守番する機会も増え、屋内での事故も増加しているようです。

これまでのようにスムースな受診に繋がりにくいケースも。

事例などを確認して、お互い気をつけたいですね‼️



東京消防庁<安全・安心><トピックス><留守番中の子どもの事故を防止しよう>

● 子どもの「やけど」事故の発生状況新型コロナウイルス感染症の影響から、学校の臨時休校で外出を控えて、子どもだけで留守番をする機会が増えていると思います。昼食時には、子どもが一人で簡単に、お湯で調理できるカップ麺・インスタントスープ・味噌汁等を食べる時に、「やけど」をする危険があるので注意が必要です。「やけど」の事故により救急搬送された人の割合を見てみると、全体の40%※が12歳以下の子どもとなっています(図1)。 また、その内の86%は住宅等居住場所で発生しています(図2)。図1 「やけど」による年齢別救急搬送人員(平成30年中)図2 12歳以下のやけど発生場所別救急搬送人員(平成30年中)● 関連器物別の発生状況「やけど」に関連する器物の上位3つは、ポット・熱湯が150人、味噌汁・スープが103人、カップ麺・麺類が80人の順となっています(図3)。また、「やけど」は、初診時に中等症以上と診断された割合が約20%となっており、重症になっている事例もあるため注意が必要です(図4)。図3 関連器物別の救急搬送人員上位5つ(平成30年中)図4 初診時程度別の救急搬送人員(平成30年中)テーブルの上に置いてあったお椀に手をかけてしまい、スープで前腕をやけどした。(1歳 中等症)親がカップ麺にお湯を入れた後に目を離してしまい、子どもが誤ってこぼして体をやけどした。(3歳 軽症)○ やけどの恐れのあるものは、子どもの手の届くところに置かないようにしましょう。○ 子どもを抱いたまま、調理をしないようにしましょう。○ 熱い食べ物等は、冷ましてから子どもに食べさせましょう。① 救命処置を優先 ・反応、呼吸に異常があれば救命処置を優先しましょう。② 冷却 ・水道水などの清潔な水で冷やしましょう。 ・着衣の上やガーゼなどで被覆した上から冷却しても支障ありません。 ③ 被覆 ・感染を防ぐためにできるだけ清潔に扱いましょう。 ・被覆材料は、できるだけ清潔なものを用いましょう。 ・水疱は破らないようにしましょう。※広範囲のやけどのときは、早く専門の医療機関を受診しましょう。※上級救命講習テキスト ガイドライン2015 引用title="乳幼児の日常生活事故防止動画はこちらからご覧になれます。(YouTube映像)">過去に子どもが留守番中に、電子レンジで食材を長時間加熱しすぎて火災になる

www.tfd.metro.tokyo.lg.jp

子育て環境向上委員会@中野

中野区では子ども子育て会議が定期的に開催されていますが、いわばココは、「区民版子ども子育て会議、ならぬ井戸端会議室」 一人が経験する問題は、実は「みんなの問題」だったりします。 中野区の子育て・子育ち環境、こんなところがイイよね!や、こんなところに困ってるんだけど…について中野区のみーんなで井戸端会議のように話しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000