本日(8月24日)13時より、中野区役所第1&2委員会室で子ども文教委員会が開かれます❣️
小学生、中学生、高校生、大学生の皆さん、夏休みの社会科見学の一環として、傍聴に行ってみませんか〜?😊
子ども文教委員会は、子ども達みんなのことを話し合い、決めていく重要な場です🍀
※念のため、区議会事務局に確認しましたが、傍聴者に年齢制限はありません。
※委員会室内はカメラ装置がありません。
小さなお子さん連れの方や車椅子の方等のために、本会議で実施されているような別室モニターで傍聴する、ということが出来ないそうです💦
(←せめて、お子さん連れの方が希望する日だけでも、一時保育をやって頂けないかお願いしました🙇♂️)
※日本は26年前に子どもの権利条約に批准していますが、社会に浸透してないぞーと国連から勧告を受けている状況です😓
0コメント