平成31年度 予算及び政策に関する要望書

今回、子育て世代の声を届けるべく、 「平成31年度予算及び政策に関する要望書」を作成しました。 要望書の内容は、公園、児童館、産前産後ケア、保育園、幼稚園、保育の質、熱中症対策…17項目あります。  


1. 中野区内の公園管理・整備について見直してほしい。 

2. 中野区内における受動喫煙防止を徹底させる取組みを検討してほしい。 

3. 児童館をいくつ残すべきか丁寧な調査をし、各地域における児童館機能を確 保してほしい。  

4. 子育て支援ハンドブック「おひるね」の内容充実をしてほしい。

5. 産前産後ケアガイドラインの策定と委託事業者の充実をしてほしい。 

6. 中野区内の民間事業者が運営する保育園・幼稚園を利用する親子等の相談窓 口を役所内に確保してほしい。 

7. 育児休業制度のない人(ex. フリーランス、自営業、経営者)が、保育園を 申し込んだり、継続する際、不利にならないようにしてほしい。

8. 里帰り出産時、同行した上の子が保育園を休んでも、退園させられないよ うにしてほしい。  

9. 育児休業取得後の入園申込みに加点をつけてほしい。 

10. 今後予定されている保育施設の「保育の質」の議論等(ガイドラインの作 成を含む)にあたっては、当事者の意見が反映されるように、保育施設の保 護者を参加させてほしい。 

11. 保育士の働き方に関する調査研究を進めてほしい。 

12. 私立幼稚園における障がい児保育のための取組みを支援してほしい。また、 その一助となっている補助金は、加配保育士をつけるなど、対象園児の保育 のために正しく使われているか等について、区の責任でしっかりと精査し、 必要に応じて園側に指導してほしい。 

13. 私立幼稚園の預かり保育の時間を長くする支援をしてほしい。 

14. 中野区内の小中学校における熱中症対策を早急に進めてほしい。 

15. 小中学生の持ち帰りの勉強道具を減らしてほしい。 

16. 性的マイノリティの児童・生徒の対応のため、小中学校の教職員を対象に 研修をしてほしい。 

17. 小中学校の PTA 活動について、保護者の負担軽減や父親の参加を行政で 後押ししてほしい。

※8/28に追記しました。最新版はこちら

※なお、この要望書は中野区全会派無所属区議にお渡しし、「9/1酒井区長と中野の子育て環境を語る会」でも提示する予定です。


「一人の問題は、実はみんなの問題」

みんなが子育てしやすくなりますよ~に! 



要望書全文(PDF)←こちらをクリックしてください。




子育て環境向上委員会@中野

中野区では子ども子育て会議が定期的に開催されていますが、いわばココは、「区民版子ども子育て会議、ならぬ井戸端会議室」 一人が経験する問題は、実は「みんなの問題」だったりします。 中野区の子育て・子育ち環境、こんなところがイイよね!や、こんなところに困ってるんだけど…について中野区のみーんなで井戸端会議のように話しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000